BOOKSなかだ本店調べ (2004年11月9日号)
詳細は各店へお問い合わせください。

いま、会いにゆきます 1.↑
いま、会いにゆきます
市川拓司 著
●小学館 ●四六判/374P ●ISBN 409386117X ●税込1,575円
 好きな人を思うとき、必ずその思いには別離の予感が寄り添っている。
 もし、そうだとしても・・・
 書かれているのは、ただ「愛している」ということ。

キッパリ! 2.↓
キッパリ! たった5分間で自分を変える方法
上大岡トメ 著
●幻冬舎 ●B6判/173P ●ISBN 4344006542 ●税込1,260円
 今すぐできて、かんたん、お気楽、たいした覚悟もいらない、大金もかからない。
5分間で自分を変える60の方法。

電車男 3.↑
電車男
中野独人 著
●新潮社 ●四六判/364P ●ISBN 4104715018 ●税込1,365円
 電車で酔っ払いから女性を救った青年は、彼女をデートに誘うべくモテない
男が集うサイトに助けを求める。この「電車男」を暖かく見守る仲間達。果たし
て彼は告白できるのか? 100万人を感動させた、今世紀最強の純愛物語。

ダ・ヴィンチ・コード 4.↓
ダ・ヴィンチ・コード 上・下
ダン・ブラウン 著
●角川書店 ●四六判/334P ●ISBN 4047914746 ●税込1,890円(上巻)
●角川書店 ●四六判/318P ●ISBN 4047914754 ●税込1,890円(下巻)
 ルーヴル美術館長が死体で発見される。その夜館長と会う約束になっていた
ハーヴァード大教授ラングドンは、警察より捜査協力を求められた。その死体は
ダ・ヴィンチの最も有名な素描を模した形で横たわっていた・・・。

あたりまえだけど、とても大切なこと 5.↑
あたりまえだけど、とても大切なこと
ロン・クラーク 著
●草思社 ●B6判/254P ●ISBN 4794213204 ●税込1,470円
 ハーレムの底辺校から優秀児を輩出し、米国で最も優秀な教師に選ば
れた著者が、生徒に教える基本ルールを紹介。日常のマナーから生きる
指針まで、子どもに充実した人生を送ってほしいと願う全ての人に贈るルー
ルブック。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 6.↑
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
J.K.ローリング 著  松岡佑子 訳
●静山社 ●ISBN 4915512517 ●税込4,200円
 復活したヴォルデモートとの戦いはいつ始まるのか?
 吸魂鬼に襲われ、「不死鳥の騎士団」に助け出されたハリーは、騎士団が
重大な秘密を守っていることを知る。真実が明かされるシリーズ第5巻!!

頭がいい人、悪い人の話し方 7.↓
頭がいい人、悪い人の話し方
樋口裕一 著
●PHP研究所 ●新書/219P ●ISBN 4569635458 ●税込750円
 論理的な人とバカな人、その話し方の違いは?
 「知ったかぶり」「説教癖」「矛盾に気づかない」など、事例と対策を紹介
する知的実用書。

夜回り先生と夜眠れない子どもたち 8.↑
夜回り先生と夜眠れない子どもたち
水谷修 著
●サンクチュアリ・パブリッシング ●B6判/201P ●ISBN 4861130018 
●税込1,470円
 不登校、非行、リストカット、薬物乱用・・・。。
 子どもは、大人たちに何を求めているのか? 大人は、子どもたちに一体
何ができるのか? 13年間の夜回りで見つけた、たったひとつの答え。

日本マスコミ「臆病」の構造 9.↑
日本マスコミ「臆病」の構造 なぜ真実が書けないのか
ベンジャミン・フルフォード 著
●宝島社 ●A5判/191P ●ISBN 4796643753 ●税込1,000円
 隠然と横たわる日本の「タブー」。
 日本のメディアはそれらについて、知っていることを書けないでいる。
臆病な彼らが沈黙を続け、壮大な「フィクション」が続いていく構造を糾弾。

日本人が知らないアメリカひとり勝ち戦略 10.↑
日本人が知らないアメリカひとり勝ち戦略 
日米安保は終焉する
日高義樹 著
●PHP研究所 ●四六判/229P ●ISBN 4569639534 ●税込1,365円
 世界経済もアメリカが支配する、金正日政権は消滅する、中東は第2のベト
ナムにはならない、中国をアメリカのルールに従わせる、そして、日米安保は
終焉する・・・。大統領選に勝った後のブッシュ第2期政権の世界戦略を読み
解く。